2年目を迎え、いよいよ対面による同窓会総会・懇親会の開催に向けて、当番幹事である平成14年卒業「One four All(ワン フォー オール)」と総会委員会が一丸となり、その準備に取り組んで参りました。そして当日は、対面での開催を断念せざるを得なかった平成12年卒、平成13年卒当番幹事も登壇し、今までの悔しさ、そして平成14年卒当番幹事へのねぎらいの言葉を述べ、学年を超えた一体感と母校同窓会への誇りを感じることができた素晴らしい総会・懇親会となりました。会長として、これほど嬉しいことはありません。また、台風直撃の前日にもかかわらずご来場いただいた皆様、当日の運営・準備に関わられた皆様に心から感謝申し上げます。
私たち 01 会が当番幹事を務めた初めてのオンライン同窓会から 1 年がすぎ、One four all の皆様が幹事を勤めた 3 年半ぶりの現地開催での同窓会が盛大に開催さ れました。 コロナ禍に翻弄された約 3 年のモヤモヤを吹っ飛ばしてくれる様な、素敵な同窓会で した! One four all の 100 名を超える多くの同期が集まっての登壇は圧巻。よくここまで頑 張ったなと感動と感謝です。 これからも同窓の皆様に頂いた縁を大切に育てていきたいと思います。 これからも 01 会をよろしくお願いします! 幹事学年の一期ー会の皆様、期待してます。みんなで応援しましょう。
平成 13 年卒 01 会 代表幹事 大賀崇浩
【乾杯】
瀬川 聡 高校後援会会長
【アトラクション①】
吹奏楽部生演奏
【アトラクション②】
アートパフォーマンス
【懇親会風景】
【当番幹事挨拶】
市丸 健太郎One four All(ワン フォー オール)代表幹事(平成14年卒)
【次年度当番幹事】
張 端宏 一期-会(いちごーかい) 代表幹事(平成15年卒)
皆様、こんにちは。2023年度当番幹事平成15年卒「一期-会(いちごーかい)」代表の張端宏です。
2022年度の同窓会総会・懇親会、当番幹事であるOne four Allの先輩方はじめ、多数の先輩、後輩方のご尽力の元、国際会議場にて久しぶりのリアル総会・懇親会を開催いただき、ありがとうございました。直接あって同じ時間を過ごすことの大切さを改めて感じることができた素晴らしい時間でした。
コロナ禍、例年と違う会場、直前の天候不安等、開催準備のご苦労は想像に難くありませんでした。
2022 年度西南学院高等学校同窓 会総会・懇親会が 9 月 17 日(土)に福岡国際会議場で開催されました。
総会は午後 4 時 45 分に山口玲香さん(H12 卒)の司会で始まりました。
まず坂田博紀実 行委員長が、2020 年の当番幹事 TRIPLE O’s と 2021 年の当番幹事 01 会、そして今年の当番幹事 One four All がひたすらに開催に向けて取り組んできたことを伝え、「3 学年の願いを込め、祈りを込め、感謝を込めて開会します」と開会を宣言しました。
続いて川崎俊雄会長があいさつに立ち、TRIPLE O’s と 01 会 One four All に敬意を表すとともに、8 月に行われた日本・イスラエル・パレスチナ合同学生会議にも触れたうえで「 我々 は人に寄り添い、そして一隅を照らす人、会にならなければなりません。それが我々に課せられた使命ではないでしょうか」と語りました。
来賓としてあいさつした西南学院中学校・高等学校の早川寛校長は「集まることができなかったことで、集まることの大切さ、同窓会の大切さを感じられたと思います。One four All から“愛の花束”を受け取って明日への活力にしてください」と話しました。
総会では高橋浩一専務理事が活動報告をし、松尾信利関東支部長、神山忠裕関西支部長が支部の状況を報告しました。また中学・高校の校長を務めた中根広秋同窓会前名誉会長と江副裕紀同窓会前会長の功労者表彰が行われ、閉会しました。
午後 5 時 30 分から行われ た懇親会ではまず、オープニング動画に続いて、TRIPLE O’s と 01 会の面々が登壇しました。TRIPLE O’s の江頭実慶共同代表は「当番活動は私たちに生涯忘れがたく、かけがい の無い思い出となりました。これから同級生の輪を深く広くしてい きます」と述べました。 01 会の大賀崇浩代表は登壇した多くの仲間を振り返りながら「こ れだけ多くの仲間ができ ました。これから当番幹事をする学年の皆さんも是非楽しんでやってください」と話しました。
この後、瀬川聡高等学校後援会長のご発声で乾杯し歓談がスタートしました。卒業 年次ごとのテーブルでは近況を報告しあったり、思い出話に花を咲かせたりして同窓生が懇親を深めました。
アトラクションの吹奏楽部現役&OB OG 合同演奏では、まず今年の全国高校野球選手権福岡大会で40年ぶりにベスト16に進出した野球部の映像が流れ、讃美歌445番が演奏されました。Superflyの「愛をこめて花束を」の演奏では西南学院中学校・高等学校の早川寛校長がサプライズで登壇し見事な歌声を披露しました。また Colorhythm Risa さんによる LIVE ART PERFORMANCE も行われ、壇上に置かれた大きなキャンバス に見る見るうちに作品を描いて見せました。
あいさつに立った One four All の市丸健太郎代表幹事は「ドロップアウトしかかったこともあったが、たくさんの人の支えがあってここまでやってこれました。苦しいことを乗り越えて One four All になれたと思います。これからも西南の絆が深まっていくことを祈念します」と時折声をつまらせながら謝辞を述べました。
続いて次年度当番幹事の張端宏 代表幹事が「愛がある西南、愛がある同窓会、ここに新たな 1 ページを作っていきます」と次年度に向けて抱負を語りました。
恒例の皆で肩を組んでの校歌斉唱、万歳三唱で締めくくりました。TRIPLE O’s と 01 会 の思いも引き継ぎ、同窓生の 3 年分の思いが詰まった同窓会総会・懇親会を成功に導いた One four All の皆さんに心から感謝を申し上げます。 ありがとうございました!