日 時:2025年6月21日(土) |
|
|
受 付 17:00~ |
|
|
総 会 17:30~18:00 |
|
|
懇 親 会 18:10~19:45 |
※総会、懇親会の間に10分休憩、入れ替え時間を設けます。
会 場:博多 国際展示場&カンファレンスセンター 4F |
|
|
住 所 福岡市 博多 区 東光 2-22-15 |
|
|
電 話 092-441-9781 |
アクセス
博多駅から徒歩 13分
地下鉄東比恵駅から徒歩 11分
西鉄バス東光二丁目バス停から徒歩 2分
博多駅からタクシー 5分
*博多バスターミナル1 階14 番乗り場から出ている全てのバスが会場前の東光二丁目バス停に到着します

<博多駅から西鉄バスでお越しの場合>
①バス停 博多バスターミナル(1階14番乗り場)から東光二丁目まで 約 4 分
※博多バスターミナル 1 階14番乗り場から出発する全てのバスが東光二丁目に到着します。
②バス停 東光二丁目 から 会場まで 徒歩約 2 分
●バス時刻表(運賃170 円)範囲内の定期券、グランドパス、ICカード使用可

※上記は 2025 年4 月土曜日の新ダイヤになります。
※16 時から 17 時過ぎまでの平均乗車人数は 10 名程度です。
※帰りの時刻表、下線が臨時バス、□が大濠公園行きのバスになります。
<博多バスターミナル>

<14 番乗り場>


【臨時バスについて】
<臨時バス>
西日本鉄道 自動車事業本部様のご協力により臨時バスを運行して頂けるようになりました。
一般路線にダイヤを追加して運航して頂きます。
※臨時バスとは会場からの依頼で路線バス以外のダイヤで運行するバスです。
【運行について】
・運行時間:2025 年6 月21 日(土)
19:50~20:15(3 便)
20:30~20:55(3 便) の合計6 便
・路線:東光2 丁目バス停 → 博多バスターミナル
・乗車場所:東光2 丁目 バス停で
・運賃:170 円(支払方法は一般の西鉄バスと同じ)
※使用可能(範囲内の定期券、グランドパス、ICカード、現金)
※東光2丁目路線バスの本数が少ない時間を想定(3 台運行計6 便)
【概要】
博多国際展示場の駐車場奥の搬入口で待機し、発車時刻に路線バスのバス停からの運行
※乗客誘導人員あり
<帰りの交通手段について>
・懇親会終了後の20 時頃には博多駅行きバスがおよそ10 分毎に発着します。
※上記の時間帯のバスの乗客状況を調べたところ、博多駅行きのバスに乗車している一般の乗客数は約 4~5 名でした。また、博多駅を経由して大濠公園行きとなるバスに乗車している乗客数は約15 名でした。
・20 時から 21 時までに運行される路線バスは約6 台です。バス1 台あたりの乗車
人数の上限は約 50 名程度となるため、6 台合わせて計 300 名程度の同窓生が路線
バスで博多駅まで移動できる見込みです。先述の臨時バスが 1 便 50 名乗車、6 便運行の想定で約300 名が移動できるため、通常ダイヤと合わせて約600 名が博多駅まで移動できます。
・タクシーについて
※福岡市タクシー協会にアドバイスを頂き、個別にタクシー会社に相談をしました。日時と会場名をタクシー会社に浸透させています。
※待機はせずに、個別にタクシー会社に電話をしていただくと、無線で近くにいる空車を博多国際展示場まで配車させます。そして、多くの人がいることをアナウンスしてもらいます。
※相談しているタクシー会社一覧
(三五会タクシー、ラッキータクシー、パンダタクシー、西タク、福岡第一交通タクシー、西日本自動車タクシー、福交運輸タクシー)
※GO タクシーとウーバータクシーについて
GO タクシーとウーバータクシーでの予約による配車は、クレジットカードでの支払いが必要になるため、乗車した方の個別での支払いが出来ません。
GO ビジネスで法人契約した場合10 台まで予約できますが、請求書支払いになるため、乗車した方の個別支払いが上記同様出来ません。
|